Blog
ブログ
食べるヨガ
2017/05/07
昨晩は【ナチュールスパ宝塚】で
【感じる力を培う食べるヨガ】を受けて来ました💚
原点に戻って
5つの味【甘味、塩味、酸味、苦味、うま味】
これらを味わってみて
カラダの反応をみる実験💨
各自でOリングテストhttp://michirich.com/o-ringtest/
ともうひとつは
ペアになり
体幹を意識して脚を上げるポーズをお互いチェック。
①甘味【米水あめ】【黒糖しょうがパウダー】
②塩味【トリュフ塩】【藻塩】
③酸味【吟醸米酢】【米酢】【青梅酢】
④苦味【82%カカオチョコ】
⑤うま味【味の素】【昆布茶】
結果❗️
③酸味④苦味が同等もしくは
④苦味が少し優位
⑤うま味
②塩味
①甘味 最下位はダントツで甘味
わたしの場合
何度しても甘味がカラダの反応が悪い❗️
悪すぎるー😭
美味しいとは感じるのに
ポーズを取る前から軸がぶれるのを感じ
ポーズを取ろうともなかなかポジションも定まらず
カラダの力がふにゃふにゃと抜け
体幹に全く力が入らないー
笑えるほど酷い😅
カラダを変えていくには
甘味とどう付き合うかがこれからの課題だなぁ🙄
おかげさまで
この知識を得てから
食べるということに対しての意識が変わった💫
生きていく上で切っても切れない食べること。
健康ににも大きく関わってる大切なこと。
自分で創意工夫しながら
試行錯誤しながら実践し
一生の財産に出来たら嬉しいなと思います。
いつも
ありがとうございます🙏🏻
感謝🍀 #食べるヨガ